文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
普賢菩薩と共に釈迦如来の脇侍として作られることもあります。
文殊菩薩
【見出し部分】文殊師利菩薩(もんじゆしりぼさつ)/梵字:ア
【仏像図彙所収箇所】巻2 6丁表
文殊菩薩(児文殊)(ちごもんじゅ)
【見出し部分】児文殊(ちごもんじゆ)/梵字:マン
【仏像図彙所収箇所】巻2 6丁表
七字文殊菩薩(しちじもんじゅぼさつ)
【見出し部分】七字文殊(ひちじもんじゆ)/梵字:バン?
【仏像図彙所収箇所】巻2 6丁裏
【見出し部分】文殊震中断(もんじゅしんちうだん)【説明部分】縁日は二十五日。卯歳生まれの守り本尊。
【仏像図彙所収箇所】巻4 6丁裏
文殊菩薩/十三仏の内
【見出し部分】三 文殊(もんじゆ)【説明部分】担当忌日は三七日(21日目)。
【仏像図彙所収箇所】巻4 7丁裏
関連ページ
このページの画像について