表紙 > 茨城県の七福神めぐり > 佐竹七福神
佐竹七福神
佐竹七福神は茨城県の寺社を巡るコースです。
全国七福神連合会の創立者の一色史彦氏(彫刻家・建築文化史家)により平成4年に完成しました。各札所寺社に七福神の石像が安置されています。
札所一覧
弁財天 日輪寺
所在地(住所):茨城県久慈郡大子町上野宮2134
大黒天 立野神社
所在地(住所):茨城県常陸大宮市上小瀬348
布袋尊 佐竹寺
所在地(住所):茨城県太田市天神林町2404
恵比須 静神社
所在地(住所):茨城県那珂市静2
福禄寿 大山寺
所在地(住所):茨城県東茨城郡城里町高根118
毘沙門天 小松寺
所在地(住所):茨城県東茨城郡城里町上入野3912
寿老人 徳蔵寺
所在地(住所):茨城県東茨城郡城里町徳蔵874
地図(グーグルマップ)
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
リンク集
- 佐竹七福神 - 茨城 虫切り 虫封じ 高根山 大山寺
- 佐竹七福神 つくば新聞
- 佐竹七福神 故 一色史彦氏を偲んで | 一般財団法人 RMC世界平和財団
常陸七福神と佐竹七福神の開設に関する記述があります。
情報更新
2020年11月3日