表紙 > 栃木県の七福神めぐり > 鬼怒川温泉七福邪鬼めぐり
鬼怒川温泉七福邪鬼めぐり
これは七福神ではないのですが、7体あることと名称に「福」が入っていることから紹介することにしました。
鬼怒川温泉七福邪鬼めぐりは栃木県日光市鬼怒川温泉に置かれた7体の鬼の像を巡るコースです。そのほとんどが鬼怒川に架けられた橋のそばにあるので、鬼怒川を愛でながら散策できます。いずれも愛らしい鬼は、栃木県益子町在住の陶壁作家・藤原郁三(いくぞう)氏が制作したものです。また、各所にはスタンプが置かれ、スタンプラリーが楽しめるようになっています。湯けむりに誘われながら巡ってみてはいかがでしょうか。
全行程約7Km、徒歩で約2時間のコースです。
札所一覧
鬼怒太(きぬた)鬼怒川温泉駅前
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
楯鬼(たてき)鬼怒楯岩大吊橋
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
立鬼(りっき)立岩橋
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
定印鬼(じょういんき)ふれあい橋
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
遊心鬼(ゆうしんき)くろがね橋
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
思惟鬼(しいき)滝見橋(滝見公園)
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
半跏鬼(はんかき)鬼怒岩橋
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
誕生鬼(たんじょうき) 楯岩鬼怒姫神社境内
所在地(住所):栃木県日光市鬼怒川地区
※コース外、スタンプ無し。
地図(グーグルマップ)
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡ることをお薦めします。
リンク集
- 鬼怒川温泉 七福邪鬼めぐりスタンプラリー|体験・観光スポット |【公式】日光市の観光サイト 日光旅ナビ
スタンプ台紙を兼ねたコース地図をダウンロードできます。
情報更新
2025年3月21日