表紙 > 群馬県の七福神めぐり > 銅七福神
表紙 > 栃木県の七福神めぐり > 銅七福神
銅(あかがね)七福神
銅七福神は群馬県と栃木県の寺社を巡るコースです。
わたらせ渓谷鉄道沿いに札所が点在しています。
7ヶ所の札所の地点を、Googleマップで表示します。
2025年1月には「みどり市観光ガイドの会」による「わたらせ七福神めぐり」というイベントが開催されました。
札所一覧
波之利大黒天(はしりだいこくてん)大黒橋(だいこくばし)
所在地:栃木県日光市足尾町
大黒天の石像を安置。
波之利大黒天・毘沙門天 宝増寺(ほうぞうじ)
所在地:栃木県日光市足尾町赤沢18-25
大黒天と毘沙門天は本堂に安置。
福禄寿 大澤寺(だいたくじ)
所在地:群馬県みどり市東町沢入380
境内に福禄寿の石像を安置。
恵比寿尊 清水寺(せいすいじ)
所在地:群馬県みどり市東町神戸719
境内に恵比寿尊の石像を安置。
布袋尊 祥禅寺(しょうぜんじ)
所在地:群馬県みどり市東町花輪321
境内に布袋尊の石像を安置。
寿老人 常鑑寺(じょうかんじ)
所在地:群馬県桐生市黒保根町水沼325-22
境内に寿老人の石像を安置。
弁財天 神明宮(しんめいぐう)
所在地:群馬県みどり市大間々町大間々2245
境内に弁財天社あり。
地図(グーグルマップ)
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
情報更新
2025年3月27日