七福神めぐり資料集

かしわ七福神を紹介しています。寺社巡拝の際にはご活用下さい。

巡礼地図帳

表紙 > 千葉県の七福神めぐり > かしわ七福神


かしわ七福神

かしわ七福神は千葉県柏市内の寺社を巡るコースです。
郷土史研究家として歴史散歩を主催していた赤間栄太郎氏らが発起人となり、平成21年に「かしわ七福神創立を考える会」が結成され「かしわ七福神」が開創されました。
また、屋外に七福神の石像を安置している札所もあります。

札所一覧

①大洞院 毘沙門天(だいとういん)
所在地(住所):千葉県柏市花野井1757

②香取神社 恵比寿天 (かとりじんじゃ)
所在地(住所):千葉県柏市旭町2-7-23

③幸町弁財天 弁財天(さいわいちょうべんざいてん)
所在地(住所):千葉県柏市柏4-10-22

④豊受稲荷本宮 福禄寿・寿老人(ゆたかいなりほんぐう)
所在地(住所):千葉県柏市豊四季972-14

⑤慈本寺 大黒天(じほんじ)
所在地(住所):千葉県柏市藤心226

⑥神明社 弁財天・大黒天(しんめいしゃ)
所在地(住所):千葉県柏市塚崎1460

⑦福満寺 布袋尊(ふくまんじ)
所在地(住所):千葉県柏市大井1708

⑧香取神社 寿老人(かとりじんじゃ)
所在地(住所):千葉県柏市戸張1309

七福神の石像

かしわ七福神では以下の石像が屋外に安置されています。

地図(グーグルマップ)


注意事項

ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。

リンク集

参考文献

情報更新

2025年3月21日



七福神めぐり資料集

広告