表紙 > 新潟県の七福神めぐり > 佐渡七福神
佐渡七福神
佐渡七福神は新潟県佐渡市の寺院を巡るコースです。佐渡島の南部全域に点在しています。
各札所には、馬堀義孝画伯による七福神の大画像が寄進されています。
昭和56年(1981)7月に開創しました。
札所一覧
①寿老人 清水寺
所在地(住所):新潟県佐渡市新穂大野124-1
②福禄寿 慶宮寺
所在地(住所):新潟県佐渡市宮川457
③大黒天 世尊寺
所在地(住所):新潟県佐渡市竹田643
④恵比寿 智光坊
所在地(住所):新潟県佐渡市大倉谷71
⑤弁財天 称光寺
所在地(住所):新潟県佐渡市宿根木407
⑥布袋尊 大蓮寺
所在地(住所):新潟県佐渡市羽茂本郷2075
⑦毘沙門天 禅長寺
所在地(住所):新潟県佐渡市赤泊641
地図
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
リンク集
参考文献
- 佐藤達玄・金子和弘『福を呼ぶ幸運を呼ぶ七福神』平成元年(1989)木耳社
- 小関親康『七福神めぐり―お参りの礼式と心得―』平成5年(1993)三心堂
情報更新
2018年1月9日