表紙 > 長野県の七福神めぐり > 信州松代七福神
信州松代七福神
信州松代七福神は長野県長野市の松代城の城下町に作られた七福神霊場です。
平成27年(2015)2月22日に祝神社(ほうりじんじゃ)氏子総代とNPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会によって開創されました。
札所一覧
- 毘沙門天 三宝大荒神社(観音堂に安置)
所在地:長野県長野市松代町松代764-4 - 大黒天 甲子出世大黒天社
所在地:長野県長野市松代町松代693(個人宅敷地) - 恵比寿 恵比寿社(祝神社の境内)
所在地:長野市松代町松代566 - 弁財天 宗方社(祝神社の境内)
所在地:長野市松代町松代566 - 福禄寿 大林寺
所在地:長野県長野市松代町1224 - 寿老神 金刀比羅社
所在地:長野県長野市松代町松代1370 - 布袋尊 恵明禅寺
所在地:野県長野市松代町482
地図
動画
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
リンク集
- 松代七福神巡り / ゆきっちさんの登山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ
2023年1月の記事です。
情報更新
2025年4月14日