表紙 > 愛知県の七福神めぐり > なごや七福神
なごや七福神
なごや七福神は明治時代に作られた「名古屋七福神」が戦後廃れてしまったので、昭和62年(1987)4月に新たに開設された霊場です。なお、戦前の名古屋七福神と重複する札所はありません。7ヶ所の札所の地点を、Googleマップで表示します。
札所一覧
恵比須 笠覆寺(笠寺観音)
所在地(住所):愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83
大黒天 宝珠院(中郷不動)
所在地(住所):愛知県名古屋市中川区中郷1-11
弁財天 弁天寺(多加良浦弁財天)
所在地(住所):愛知県名古屋市港区多加良浦町4-278-1
毘沙門天 福生院(袋町聖天)
所在地(住所):愛知県名古屋市中区錦2-5-22
福禄寿 万福院(栄成田山)
所在地(住所):愛知県名古屋市中区栄3-6-13
寿老人 興正寺(尾張高野)
所在地(住所):愛知県名古屋市昭和区八事本町78
布袋尊 宝生院(大須観音)
所在地(住所):愛知県名古屋市中区大須2-21-47
地図
注意事項
ここに掲載した情報が古い場合もあります。また、現在も七福神めぐり霊場として活動しているかどうか確認していません。最新の情報を得てから巡礼することをお薦めします。
縁起
『なごや七福神宝印帳』には、なごや七福神の縁起が記されています。
七難即滅 七福即生 なごや七福神霊場巡りの栞
七福神はインドより大黒天・毘沙門天・辯才天の三神、中国より福禄寿・寿老人・布袋尊の三仙、日本より恵比須神と三国の神々が楽しく遊ぶ曼荼羅であります。
ここには古くからインドや中国の文化を偏見なく取り入れ、自己の文化を作ってきた日本の精神の歴史が現れています。
安全・幸福・自由・愛情・平和・笑いといった私たちの切実な求めに、七福神はその功徳力によって応じて下さいます。災禍を転じて福運が授かるように一心に御参詣下さいませ。
リンク集
なごや七福神の最新情報はこちらでチェックしてください。
- なごや七福神めぐり公式ご案内
- なごや七福神霊場会の公式サイトです。
- なごや七福神 - Wikipedia
- Wikipedia内のなごや七福神に関するページです。
参考文献
- 小関親康『七福神めぐり―お参りの礼式と心得―』平成5年(1993)三心堂
- 工藤寛正・みわ明著『全国七福神めぐり―七難をさけて七福を得る―』平成14年(2002)東京堂出版
情報更新
2019年10月6日