巡礼自由帳:集める・調べる・まとめる

近畿三十六不動尊霊場(第11番札所~第20番札所)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

巡礼自由帳

表紙 > 近畿三十六不動尊霊場 > 近畿三十六不動尊霊場の御朱印と読み方2


近畿三十六不動尊霊場の御朱印と読み方2

近畿三十六不動尊霊場(第11番札所~第20番札所)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

※札所や御朱印の授与について変更している場合もありますので、最新情報をご確認ください。

第11番札所 鏑射寺の御朱印と読み方

鏑射寺,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カンマーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十一番/(宝印)/獨鈷山鏑射寺
【墨書】奉拝/(梵字カンマーン)/鏑射寺
【記帳年月日】(未記入)
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第12番札所 安岡寺の御朱印と読み方

安岡寺,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十二番/(宝印)/般若院安岡寺
【墨書】奉拝/弘紹不動/安岡寺
【記帳年月日】平成5年10月20日
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第13番札所 大覚寺の御朱印と読み方

大覚寺,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カンマン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十三番/(宝印)/大覚寺印
【墨書】峩山※/五大明王/大覚寺
【記帳年月日】(未記入)
【メモ】※山号「嵯峨山」の「嵯」の偏(へん)と「峨」の旁(つくり)を取って「峩」という字を当てている。
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第14番札所 仁和寺の御朱印と読み方

仁和寺,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十四番/(宝印)/総本山仁和寺
【墨書】大内山/水掛不動尊/仁和寺
【記帳年月日】平成5年10月20日
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第15番札所 蓮華寺の御朱印と読み方

蓮華寺,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十五番/(宝印)/別格本山五智山蓮華寺
【墨書】五智山/五智不動尊/蓮華寺
【記帳年月日】(未記入)
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第16番札所 実相院(旧札所)の御朱印と読み方

実相院(旧札所),近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カンマン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十六番/(宝印)/実相院門跡印
【墨書】紫雲山/不動明王/実相院
【記帳年月日】平成5年10月20日
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖
現在の16番札所は三千院です。

第17番札所 曼殊院の御朱印と読み方

曼殊院,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十七番/(宝印)/曼殊院門跡印
【墨書】国宝/黄不動尊/曼殊院門跡
【記帳年月日】平成5年10月21日
【メモ】朱印部分は印刷。
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第18番札所 聖護院の御朱印と読み方

聖護院,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】菊紋と修験道の法具である法螺を組み合わせている。
【朱印】(梵字)近畿第十八番/(宝印)/本山聖護之印
【墨書】奉拝/(不動明王の種子)/聖護院
【記帳年月日】平成5年10月20日
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第19番札所 青蓮院の御朱印と読み方

青蓮院,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第十九番/(宝印)/青蓮院門跡印
【墨書】粟田山/青不動明王/青蓮院門跡
【記帳年月日】(未記入)
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖

第20番札所 智積院の御朱印と読み方

智積院,近畿三十六不動尊霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「カーン」で不動明王の種子を記す。
【朱印】(梵字)近畿第二十番/(宝印)/総本山智積院
【墨書】五百佛山/知恵不動/智積院
【記帳年月日】平成5年11月3日
【収録集印帳】近畿三十六不動尊宝印帖



近畿三十六不動尊霊場

巡礼自由帳

広告

ページのトップへ戻る