巡礼自由帳:集める・調べる・まとめる

このサイトでは、全国各地ある霊場の巡礼コースをGoogleMapで紹介しています。また、各札所で授与している御朱印も掲載しています。

巡礼資料集

表紙


巡礼自由帳:集める・調べる・まとめる

このサイトについて

巡礼や霊場の歴史をランダムに色々調べて掲載し続けます。まとまりに欠ける点もあると思いますが、お役に立つことがあれば幸いです。
加治由行編

【このサイトで紹介している納経帳・御朱印帳について】
江戸から平成までの御朱印を紹介しています。現行の札所構成や御朱印発行の可否などが不明なので、あくまで巡礼の歴史資料としてご利用ください。
霊場・札所の廃絶や、すでに御朱印授与をしていない場合もあります。
このサイトの納経帳・御朱印帳について【納経帳・御朱印帳コレクション】

目次

1:観音霊場の資料

西国三十三所観音霊場
地域:和歌山県・大阪府・奈良県・京都府・滋賀県・兵庫県・岐阜県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
坂東三十三ヶ所観音霊場
地域:神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
秩父三十四ヶ所観音霊場
地域:埼玉県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
新西国三十三ヶ所観音霊場
地域:大阪府・和歌山県・奈良県・兵庫県・京都府・滋賀県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
新上総国三十三観音霊場
地域:千葉県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
江戸三十三観音霊場
地域:東京都
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・御朱印の画像と読み方
武蔵野三十三観音霊場
地域:東京都・埼玉県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
近畿十楽観音霊場
地域:京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
三河三十三観音霊場
地域:愛知県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像
南知多三十三観音霊場
地域:愛知県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像
南毛霊場多野藤岡三十三観音
地域:群馬県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像
江戸三十三所観音霊場(1)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸三十三所観音霊場(2)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸山の手三十三所観音霊場
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸三十三所観音霊場(3)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸西方三十三所観音霊場
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸三十三所観音霊場(4)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸三十三所観音霊場(5)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
江戸東方三十三所観音霊場
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。
葛西三十三所観音霊場
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている観音霊場を紹介。

2:弘法大師霊場の資料

四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場・番外札所
地域:徳島県・高知県・愛媛県・香川県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
三河新四国霊場
地域:愛知県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像

3:薬師如来霊場の資料

上総国薬師如来霊場
地域:千葉県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
出雲十大薬師霊場
地域:島根県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・御朱印の画像と読み方

4:不動明王霊場の資料

近畿三十六不動尊霊場
地域:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
北関東三十六不動尊霊場
地域:群馬県・栃木県・茨城県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
四国三十六不動霊場
地域:徳島県・高知県・愛媛県・香川県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
美濃五大力不動尊霊場
地域:岐阜県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方

5:地蔵菩薩霊場の資料

東海近畿地蔵霊場
地域:三重県・和歌山県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方
江戸六地蔵(最初建立)
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。
江戸六地蔵
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。
江戸南方四十八所地蔵尊
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。
江戸山の手四十八所地蔵尊
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。
江戸東方四十八所地蔵尊
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。
江戸山の手二十八所地蔵尊
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている地蔵菩薩霊場を紹介。

6:十三仏霊場の資料

大和十三仏霊場
地域:奈良県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像と読み方

7:十二支霊場の資料

8:その他の霊場の資料

西国愛染十七霊場
地域:大阪府・兵庫県・岡山県・京都府・滋賀県・和歌山県・三重県・奈良県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)・専用納経帳・御朱印の画像
全国一の宮
地域:全国
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)
神仏霊場会 巡拝の道
地域:和歌山県・奈良県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県
内容:札所一覧・札所地図(GoogleMap)
円光大師二十五所
地域:東京都
内容:江戸時代の地誌に掲載されている法然上人霊場を紹介。

おまけ

巡礼資料集

巡礼とは

巡礼とは信仰によって聖地や霊場を巡拝することで、一つの聖地だけに巡礼する「直線型」 と、複数の聖地を巡る「円周型」(回国型・経巡型[へめぐりがた])に分類されます。
例えば、キリスト教徒のパレスチナ巡礼や、イスラム教徒によるメッカ巡礼を直線型の巡礼、インドにおけるブッダの聖地を巡る八大仏跡巡礼や、中国の四大仏教聖地などを円周型の巡礼としています。このように、洋の東西で巡礼の形態は分かれます。また、巡礼には「遠隔地の聖地を目指す」という意味合いが強く、そこには長距離の移動が伴い、時として旅行の要素も含まれます。
日本における巡礼は、聖地や霊場を一定の数でまとめ番号を付すという特殊なものです。さらに、この番号順に巡るという条件も付くため「順礼」とも書きます。
我が国の巡礼のはじまりは、平安時代の南都七大寺詣や熊野詣が挙げられます。しかし、本格的なコースでは、平安時代末期に成立した西国三十三箇所の観音霊場巡りが最古のものです。その後、西国三十三箇所の写しとして板東三十三箇所や秩父三十四箇所、弘法大師空海の霊跡をたどる四国八十八箇所が整備されました。
さらに日本では様々な形態の順礼が作られました。白木利幸氏は『巡礼・参拝用語辞典』で日本の巡礼を、観音巡礼・大師巡礼・本尊巡礼・祖師巡礼・十三仏巡礼・十二支巡礼・七福神・特殊巡礼の八種類に分類しています。
このサイトでは巡礼を「複数の決められた寺社を巡ること」と広く解釈し、観音霊場の巡礼コースや七福神巡りのコースを地図を活用しながら紹介します。

更新情報・お知らせ

2022/2/11
円光大師二十五所を加えました。
2022/1/31
江戸南方四十八所地蔵尊江戸山の手四十八所地蔵尊江戸東方四十八所地蔵尊江戸山の手二十八所地蔵尊を加えました。
2022/1/15
葛西三十三所観音霊場江戸六地蔵(最初建立)江戸六地蔵を加えました。
2022/1/10
「江戸時代の地誌に見る観音霊場」として、江戸三十三所観音霊場(5)江戸東方三十三所観音霊場を加えました。
2020/10/17
「江戸時代の地誌に見る観音霊場」として、江戸三十三所観音霊場(1)江戸三十三所観音霊場(2)江戸山の手三十三所観音霊場江戸三十三所観音霊場(3)江戸西方三十三所観音霊場江戸三十三所観音霊場(4)を加えました。
2020/10/17
「御朱印自由帳」にリニューアル
2020/1/26
新上総国三十三観音霊場上総国薬師如来霊場を加えました。
2020/1/22
東海近畿地蔵霊場を加えました。
2019/7/
リニューアル工事中。
2015/05/28
このサイトを開設しました。よろしくお願いします。

詳しい更新履歴はこちら



巡礼自由帳

広告

ページのトップへ戻る