第53番札所 円明寺(えんみょうじ)の御朱印と読み方
山号:須賀山
異称・別称:正智院
本尊:阿弥陀如来
所在地:愛媛県松山市和気町1-182
平成10年頃
		【宝印】法輪
		【朱印】五十三番/(宝印)/金剛幡院
		【墨書】奉納/阿弥陀如来/圓明寺
		【記帳年月日】平成10年(1998)頃
		【メモ】
		【収録集印帳】四国霊場八十八ヶ所納経帳(平成10年頃)
平成15年頃
		【宝印】法輪
		【朱印】五十三番/(宝印)/金剛幡院
		【墨書】奉納/阿弥陀如来/圓明寺
		【記帳年月日】平成15年(2003)頃
		【メモ】
		【収録集印帳】四国霊場八十八ヶ所納経帳(平成15年頃)
昭和12年出開帳
		【宝印】法輪
		【朱印】五十三番/(宝印)/圓明寺出開帳
		【墨書】奉納経/(梵字キリク・サ・サク※)本尊阿彌陀如来/豫州 圓明寺
		【記帳年月日】昭和12年(1937)
		【メモ】※阿弥陀三尊(阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩)の種子。
墨書は印刷。
		【収録集印帳】奉納経(昭和12年四国霊場出開帳)
明治28年頃
		【宝印】輪宝紋
		【朱印】五十三番/(宝印)/金剛幡山?※
		【墨書】【木版】納經/本尊阿弥彌佛/須賀山圓明寺
		【記帳年月日】-
		【メモ】※院号は金剛幡院。
		【収録集印帳】四国八十八ヶ所順拝納経帳(明治28年)

