巡礼自由帳:集める・調べる・まとめる

江戸三十三観音(第21番札所~第30番)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

巡礼自由帳

表紙 > 江戸三十三観音 > 江戸三十三観音の御朱印と読み方3


江戸三十三観音の御朱印と読み方3

江戸三十三観音(第21番札所~第30番)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

※札所や御朱印の授与について変更している場合もありますので、最新情報をご確認ください。

第21番札所 増上寺の御朱印と読み方

増上寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「サ」で聖観音の種子を記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十一番/(宝印)/大本山増上寺
【墨書】奉拝/西向聖観世音/大本山増上寺
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第22番札所 長谷寺の御朱印と読み方

長谷寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「キャ」で十一面観音の種子を記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十二番/(宝印)/補陀山長谷寺
【墨書】奉拝/麻布大観音/大本山永平寺別院長谷寺
【記帳年月日】平成8年9月8日
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第23番札所 大円寺の御朱印と読み方

大円寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】観音菩薩の真言「オン・ア・ロ・リ・キャ・ソワ・カ」を円形に記す。梵字の読み方は中央が「オン」その下から時計回りに「ア・ロ・リ・キャ・ソワ・カ」。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十三番/(宝印)/大圓禅寺
【墨書】奉拝/七観音/金龍山大圓寺
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第24番札所 梅窓院の御朱印と読み方

梅窓院,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】菱形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十四番/(宝印)/泰平観世音菩薩
【墨書】奉拝/泰平観世音/青山梅窓院
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第25番札所 魚籃寺の御朱印と読み方

魚籃寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】絵印。取っ手の付いた籠に魚が入っている。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十五番/(宝印)/三田山魚籃寺
【墨書】奉拝/三田山/魚籃観音/魚籃寺
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第26番札所 済海寺の御朱印と読み方

済海寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】菱形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十六番/(宝印)/済海寺印
【墨書】奉拝/亀塚正観音/済海寺
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第27番札所 道往寺の御朱印と読み方

道往寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】方形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十七番/(宝印)/高輪道往寺
【墨書】聖・千手観世音
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第28番札所 金地院の御朱印と読み方

金地院,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十八番/奉拝結縁/(宝印)/勝林山道往寺之印
【墨書】霊感殿/勝林山金地院
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第29番札所 高野山東京別院の御朱印と読み方

高野山東京別院,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「サ」で聖観音の種子を記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第二十九番/(宝印)/高野山東京別院之章
【墨書】奉拝/聖観世音/高野山東京別院
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳

第30番札所 一心寺の御朱印と読み方

一心寺,江戸三十三観音霊場,御朱印

【宝印】蓮華座に火炎宝珠を置く。宝珠に梵字「サ」で聖観音の種子を記す。
【朱印】江戸三十三観音札所第三十番/(宝印)/豊盛山延命院一心寺
【墨書】奉拝/(梵字サ)聖観世音菩薩/一心寺
【記帳年月日】平成8年頃
【メモ】
【収録集印帳】江戸三十三観音霊場納経帳



江戸三十三観音霊場

巡礼自由帳

広告

ページのトップへ戻る