巡礼自由帳:集める・調べる・まとめる

秩父三十四ヶ所観音霊場(第1番札所~第10番札所)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

巡礼自由帳

表紙 > 秩父三十四ヶ所観音霊場 > 秩父三十四ヶ所観音霊場の御朱印と読み方1


秩父三十四ヶ所観音霊場の御朱印と読み方1

秩父三十四ヶ所観音霊場(第1番札所~第10番札所)の御朱印の画像と、印文や墨書の解読文を掲載しています。

専用納経帳

秩父三十四観音霊場納経帖

大きさ:19.2×13.5cm 袋綴じ冊子 紐綴じ
発行年:不明
編輯:札所研究会
発行所:久志木

昭和57年に集められた御朱印が捺されています。
各札所の略縁起や御詠歌などを掲載しています。

第1番札所 四萬部寺の御朱印と読み方

四萬部寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第一番/(宝印)/四萬部寺
【墨書】誦経山/大悲殿/四萬部寺
【記帳年月日】昭和57年5月18日
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第2番札所 真福寺の御朱印と読み方

真福寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】方形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第二番/(宝印)/大棚山真福禅寺之印
【墨書】奉拝 大棚山/聖圓通尊※/真福寺
【記帳年月日】昭和57年5月18日
【メモ】※「聖圓通尊」は聖観音の別名。圓通(円通)仏語。仏菩薩のさとりは円遍融通して、作用自在であること。圓通大士(円通大士)仏語。円満融通の菩薩の意で、観世音菩薩の異称。「首楞厳経」の説による。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第3番札所 常泉寺の御朱印と読み方

常泉寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第三番/(宝印)/常泉禅寺
【墨書】奉拝 岩本山/正大悲殿/常泉寺
【記帳年月日】昭和57年5月18日
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第4番札所 金昌寺の御朱印と読み方

金昌寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】方形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第四番/(宝印)/高谷山金昌寺
【墨書】奉拝 高谷山/新木大悲殿※/金昌寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※金昌寺の本尊である十一面観音は娘巡礼に変化し、荒木丹下という悪党を改心させたことから、金昌寺は別名「新木寺」と呼ばれている。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第5番札所 語歌堂の御朱印と読み方

語歌堂,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】蓮華座に宝珠を置く。宝珠に記されている梵字は本尊の准胝観音の種子と思われるが、読み方は不明。
【朱印】秩父札所五番/(宝印)/渓苔山長興寺※
【墨書】語歌堂/大悲殿/長興寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※長興寺は語歌堂の納経所になっている。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第6番札所 ト雲寺の御朱印と読み方

ト雲寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第六番/(宝印)/向陽山卜雲寺
【墨書】向陽山/聖圓通殿※/卜雲寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※「聖圓通」は聖観音の別名。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第7番札所 法長寺の御朱印と読み方

法長寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】蓮華座に宝珠を置く。宝珠に梵字「キャ」で本尊十一面観音の種子を記す。
【朱印】秩父札所第七番/(宝印)/法長寺
【墨書】青苔山/大光普照殿※/法長寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※「大光普照」は天台宗の論書である「摩訶止観」に解かれている六観音の一つ。日本では十一面観音に当てはめられている。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第8番札所 西善寺の御朱印と読み方

西善寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第八番/(宝印)/西善禅寺
【墨書】清泰山/十一面大士※/西善寺
【記帳年月日】未記載(昭和57年5月頃か)
【メモ】※「大士」とは菩薩の別名。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第9番札所 明智寺の御朱印と読み方

明智寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】円形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第九番/(宝印)/明智寺之印
【墨書】明星山/如意輪大士※/明智寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※「大士」とは菩薩の別名。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖

第10番札所 大慈寺の御朱印と読み方

大慈寺,秩父三十四箇所,御朱印

【宝印】菱形の三宝印。「佛法僧寶」と記す。
【朱印】秩父第拾番/(宝印)/壺形の印面に「大慈禅寺」と記す。
【墨書】萬松山/子安正観音※/大慈寺
【記帳年月日】昭和57年5月19日
【メモ】※本尊の聖観音は子育て観音として信仰を集めている。
【収録集印帳】秩父三十四観音霊場納経帖



秩父三十四ヶ所観音霊場

巡礼自由帳

広告

ページのトップへ戻る